2015年12月04日
㈱なかひら農場
りんご栽培に適した、標高800mの果物王国、下伊那郡「松川町」
増野地区の最上部にある「㈱なかひら農場」さんをご紹介いたします!
9~11月のシーズンにはりんご狩りも楽しめるりんご畑の中に、ジュース工場があります。 (ジュース工場の見学は、団体様のみ予約制です。)
約3ha(約10,000坪)のりんご畑に800本~1,000本を数えるリンゴの木があり、1日6,000リットルの搾取処理できる機器により、りんご、うめ、洋梨、人参、トマト、かりん、桃、しそ等のジュースを生産しています。
ジュースは小ロットでの生産が可能で、長野内外からの委託生産も行っているようです。スーパーやデパートで見たことがある方も多いのでは?
ジュース造り20余年の「なかひら農場」さんですが、ジャム、ドレッシングを
つくっちゃいました!

ジャム&ドレッシングセット(写真まんなか)
送料無料 税込3,240円
ドレッシングはフルーティーで素材の味を引き立てます。
ジャムは獲れたての美味しさそのまま!
果物を食べているみたいで「おいしい」♪
その他、スムージーやもちろんジュースも「楽天ショップなかひら」にて、豊富な商品が揃っております。
お歳暮等のギフトにも、喜んでいただけること間違いなし!!
ぜひぜひ、ご覧下さい♪
お得で「おいしい」ギフト、私も欲しいよ~~
【お店情報】
株式会社なかひら農場
〒399-3304
長野県下伊那郡松川町大島3251
TEL:0265-36-3206
FAX:0265-36-5959
ホームページ:http://www.nakshop.jp/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
増野地区の最上部にある「㈱なかひら農場」さんをご紹介いたします!
9~11月のシーズンにはりんご狩りも楽しめるりんご畑の中に、ジュース工場があります。 (ジュース工場の見学は、団体様のみ予約制です。)
約3ha(約10,000坪)のりんご畑に800本~1,000本を数えるリンゴの木があり、1日6,000リットルの搾取処理できる機器により、りんご、うめ、洋梨、人参、トマト、かりん、桃、しそ等のジュースを生産しています。
ジュースは小ロットでの生産が可能で、長野内外からの委託生産も行っているようです。スーパーやデパートで見たことがある方も多いのでは?
ジュース造り20余年の「なかひら農場」さんですが、ジャム、ドレッシングを
つくっちゃいました!
ジャム&ドレッシングセット(写真まんなか)
送料無料 税込3,240円
ドレッシングはフルーティーで素材の味を引き立てます。
ジャムは獲れたての美味しさそのまま!
果物を食べているみたいで「おいしい」♪
その他、スムージーやもちろんジュースも「楽天ショップなかひら」にて、豊富な商品が揃っております。
お歳暮等のギフトにも、喜んでいただけること間違いなし!!
ぜひぜひ、ご覧下さい♪
お得で「おいしい」ギフト、私も欲しいよ~~
【お店情報】
株式会社なかひら農場
〒399-3304
長野県下伊那郡松川町大島3251
TEL:0265-36-3206
FAX:0265-36-5959
ホームページ:http://www.nakshop.jp/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2015年12月02日
マスニ農園
北信濃は全国有数の米、りんご、ぶどう、きのこなどの農業の一大産地!
日本のモノ作りの素晴らしい精神や技術と、自然と共存した美しさが融合した農家を目指し、営んでいる中野市にある「マスニ農園」さんの果物は、「安全・安心」そして最高の味と品質にこだわっていますっ!!

★にんじん&リンゴジュース
・4本入 2,750円(税込¥2,970円)
自慢のりんごに国産のにんじんを合わせたミックスジュース。
いくつもの試作を重ねたどり着いた、にんじんとりんごの上品な味。無添加で体に優しく、とっても飲みやすいので、お子様にもおすすめ☆
★ドライフルーツ
・ふじりんご80g 630円(税込680円)
・巨峰&シャインマスカット60g 730円(税込788円)
収穫したその日のうちに加工をしているそうですよ~
旬の味をギュッと凝縮した、逸品です!
なんと、美味しい果物は「土」から!とこだわり、30年以上も試行錯誤し作り上げた最高ブレンドの有機質肥料を使っているのだそう!
「マスニ農園」さんの果物は、「味のバランス」「歯ざわり」「香り」が自慢で、信州の豊かな自然と太陽の恵、農家さんの愛情を十二分に浴びて「おいしく」育っています♪
もちろん、青果もお取扱いしておりますよ♪
詳しくは、ホームページよりご確認ください!!
【お店情報】
マスニ農園
〒389-2101
長野県中野市大字豊津4277−5
TEL 0269-38-3056
平日 8:00〜17:00
(繋がらない場合は畑に出向いております。
留守番電話にご用件をお願い致します。)
FAX:0269-38-2936
ホームページ:http://masuni.juno.weblife.me/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本のモノ作りの素晴らしい精神や技術と、自然と共存した美しさが融合した農家を目指し、営んでいる中野市にある「マスニ農園」さんの果物は、「安全・安心」そして最高の味と品質にこだわっていますっ!!
★にんじん&リンゴジュース
・4本入 2,750円(税込¥2,970円)
自慢のりんごに国産のにんじんを合わせたミックスジュース。
いくつもの試作を重ねたどり着いた、にんじんとりんごの上品な味。無添加で体に優しく、とっても飲みやすいので、お子様にもおすすめ☆
★ドライフルーツ
・ふじりんご80g 630円(税込680円)
・巨峰&シャインマスカット60g 730円(税込788円)
収穫したその日のうちに加工をしているそうですよ~
旬の味をギュッと凝縮した、逸品です!
なんと、美味しい果物は「土」から!とこだわり、30年以上も試行錯誤し作り上げた最高ブレンドの有機質肥料を使っているのだそう!
「マスニ農園」さんの果物は、「味のバランス」「歯ざわり」「香り」が自慢で、信州の豊かな自然と太陽の恵、農家さんの愛情を十二分に浴びて「おいしく」育っています♪
もちろん、青果もお取扱いしておりますよ♪
詳しくは、ホームページよりご確認ください!!
【お店情報】
マスニ農園
〒389-2101
長野県中野市大字豊津4277−5
TEL 0269-38-3056
平日 8:00〜17:00
(繋がらない場合は畑に出向いております。
留守番電話にご用件をお願い致します。)
FAX:0269-38-2936
ホームページ:http://masuni.juno.weblife.me/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2015年12月01日
㈱山岸産業「信州油屋右衛門」
信州油屋清右衛門(株式会社山岸産業)さんは
こだわりの信州そばをはじめ、旬の信州青果、果実加工品や野沢菜漬やおやきといった信州で親しまれるふるさとの味など、信州ならではの味覚をご家庭にお届けしています!

”加工食品としての「そば」の多くは、そば粉の割合が30%以上、つまり70%が他の材料であっても「そば」と表記することが許されています。
その場合、殆どの材料は小麦粉ということになりますが、弊社では「『そば』というからには、一番多い材料はそば粉であるべきだ」という強い想いから、「そば」という名をつけた商品は全て、原材料の50%以上をそば粉が占めるように製造しています。”とのこと。
その言葉通り、信州油屋清右衛門(株式会社山岸産業)さんの商品は、そばの風味豊かで、ほんとに絶品!!
代々受け継がれてきた技術と味、そして「そば」に対する素晴らしいポリシーの賜物ですね!

お蕎麦屋さんの冬、年末といえば、「年越しそば」!
ネットショップでは現在年越しそばセットのご予約を受付中です!
12月30日にご自宅にお届けしていただけるようですよ~
今年の年越しには、ぜひ!信州油屋清右衛門(株式会社山岸産業)さんの
「おいしい」こだわりのお蕎麦をご自宅でお楽しみください♪
長野の冬の味覚、「ふじ」りんごもお取り扱いしております。
大玉で、つやつや~
そのほか、お歳暮シーズンに向けて続々と商品が増えていく予定のようです。
要check!
そして、もうひとつご紹介。
ブログがおもしろいんですっ!
クスッと笑える内容で、時々、ほっこりするような園芸のお話があったり。
個人的には「商品表記の秘密」という記事が好きです(笑)
「そばちょこん」くんが更新するFacebookもかわいくておすすめ♪
【お店情報】
株式会社 山岸産業
本社所在地〒381-0103
長野県長野市若穂川田3323
TEL. 026-282-2039
FAX. 026-282-5884
ホームページ:http://seiemon.com/
Facebok:https://www.facebook.com/aburayaseiemon
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こだわりの信州そばをはじめ、旬の信州青果、果実加工品や野沢菜漬やおやきといった信州で親しまれるふるさとの味など、信州ならではの味覚をご家庭にお届けしています!
”加工食品としての「そば」の多くは、そば粉の割合が30%以上、つまり70%が他の材料であっても「そば」と表記することが許されています。
その場合、殆どの材料は小麦粉ということになりますが、弊社では「『そば』というからには、一番多い材料はそば粉であるべきだ」という強い想いから、「そば」という名をつけた商品は全て、原材料の50%以上をそば粉が占めるように製造しています。”とのこと。
その言葉通り、信州油屋清右衛門(株式会社山岸産業)さんの商品は、そばの風味豊かで、ほんとに絶品!!
代々受け継がれてきた技術と味、そして「そば」に対する素晴らしいポリシーの賜物ですね!
お蕎麦屋さんの冬、年末といえば、「年越しそば」!
ネットショップでは現在年越しそばセットのご予約を受付中です!
12月30日にご自宅にお届けしていただけるようですよ~
今年の年越しには、ぜひ!信州油屋清右衛門(株式会社山岸産業)さんの
「おいしい」こだわりのお蕎麦をご自宅でお楽しみください♪
長野の冬の味覚、「ふじ」りんごもお取り扱いしております。
大玉で、つやつや~
そのほか、お歳暮シーズンに向けて続々と商品が増えていく予定のようです。
要check!
そして、もうひとつご紹介。
ブログがおもしろいんですっ!
クスッと笑える内容で、時々、ほっこりするような園芸のお話があったり。
個人的には「商品表記の秘密」という記事が好きです(笑)
「そばちょこん」くんが更新するFacebookもかわいくておすすめ♪
【お店情報】
株式会社 山岸産業
本社所在地〒381-0103
長野県長野市若穂川田3323
TEL. 026-282-2039
FAX. 026-282-5884
ホームページ:http://seiemon.com/
Facebok:https://www.facebook.com/aburayaseiemon
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2015年12月01日
シニア野菜ソムリエNAHO氏の「信州の菜食健美」が発売されました!
信州の野菜や果物がもっと大好きになる!
シニア野菜ソムリエNAHO氏執筆の「信州の菜食健美」が11月26日(木)に発売されました!

A5判、134ページ。1,200円(税別)
★NAHO氏より★
信州(長野県)は、長寿日本一!野菜の摂取量も全国1位です。自然豊かな信州ではバラエティに富んだおいしい野菜や果物が育まれています。本書は、そんな信州の農家さんからお聞きしたとっておきの話や、信州の野菜や果物の楽しみ方、特製を活かした簡単レシピなどをこの1冊に詰め込みました。
より健康に、より美しく、長寿日本一につながる大地の恵みを楽しむきっかけになればと願いを込めて執筆しました。
写真とフードスタイリングは、野菜ソムリエでもあり、クックパッド長野県公式キッチンでも撮影実績のある綿貫みどりさんが担当しており、写真を見るだけでも楽しく、料理の盛り付けの参考にもなります。
野菜果物が好きな方、料理が好きな方など是非ご覧いただきたい1冊です!

<NAHO氏>
長野県須坂市在住。
東京理科大学理学部科学化卒業。フリーアナウンサーを経て、野菜ソムリエの最高峰であるシニアソムリエを長野県で初めて取得。
「野菜・果物の伝道師」としてレシピ、料理教室、講演会、イベント、メディアなどで野菜・果物の魅力を楽しくわかりやすく発信している。
長野県の「おいしい信州ふーど(風土)」公使としても活動中。
日本野菜ソムリエ協会認定「キッズ野菜ソムリエ」講師。また、サッカー4級審判員の資格を所持し、FMラジオでAC長野パルセイロの応援番組を担当。
信州の「伝統野菜」や様々な農産物の紹介、また、良い品の選び方や保存方法を教えてもらえますよ~!
掲載されているレシピは計45種類。
「簡単に作れて多くの野菜や果物を食べることができる」というものを選び、多く取れる栄養や調理時間などが紹介されています♪
NAHOさんの素敵なレシピで、信州の「おいしい」を味わってますます元気に長生きしちゃいましょ♪
シニア野菜ソムリエNAHOの新ベジフルブログ「mahala」
http://mahalo.naganoblog.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました!
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
シニア野菜ソムリエNAHO氏執筆の「信州の菜食健美」が11月26日(木)に発売されました!

A5判、134ページ。1,200円(税別)
★NAHO氏より★
信州(長野県)は、長寿日本一!野菜の摂取量も全国1位です。自然豊かな信州ではバラエティに富んだおいしい野菜や果物が育まれています。本書は、そんな信州の農家さんからお聞きしたとっておきの話や、信州の野菜や果物の楽しみ方、特製を活かした簡単レシピなどをこの1冊に詰め込みました。
より健康に、より美しく、長寿日本一につながる大地の恵みを楽しむきっかけになればと願いを込めて執筆しました。
写真とフードスタイリングは、野菜ソムリエでもあり、クックパッド長野県公式キッチンでも撮影実績のある綿貫みどりさんが担当しており、写真を見るだけでも楽しく、料理の盛り付けの参考にもなります。
野菜果物が好きな方、料理が好きな方など是非ご覧いただきたい1冊です!

<NAHO氏>
長野県須坂市在住。
東京理科大学理学部科学化卒業。フリーアナウンサーを経て、野菜ソムリエの最高峰であるシニアソムリエを長野県で初めて取得。
「野菜・果物の伝道師」としてレシピ、料理教室、講演会、イベント、メディアなどで野菜・果物の魅力を楽しくわかりやすく発信している。
長野県の「おいしい信州ふーど(風土)」公使としても活動中。
日本野菜ソムリエ協会認定「キッズ野菜ソムリエ」講師。また、サッカー4級審判員の資格を所持し、FMラジオでAC長野パルセイロの応援番組を担当。
信州の「伝統野菜」や様々な農産物の紹介、また、良い品の選び方や保存方法を教えてもらえますよ~!
掲載されているレシピは計45種類。
「簡単に作れて多くの野菜や果物を食べることができる」というものを選び、多く取れる栄養や調理時間などが紹介されています♪
NAHOさんの素敵なレシピで、信州の「おいしい」を味わってますます元気に長生きしちゃいましょ♪
シニア野菜ソムリエNAHOの新ベジフルブログ「mahala」
http://mahalo.naganoblog.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました!
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆