2015年12月21日
明日が最終回! 聞き逃すなっ!!

12月1日(火)から10回に渡って
長野県ラジオ会のお局?!伊織智佳子さまが
FM長野「Oasis797」内にて「長野県原産地呼称管理制度」を
ご紹介していただいておりました。
いよいよ、明日が最終回!
お時間帯は、9:18頃の
長野県農政部枠「美味しいよ!生まれも育ちも長野県!」
※明日のFM長野タイムテーブルはこちら↓↓↓
http://www.fmnagano.co.jp/tt
※長野県原産地呼称管理制度についてはこちら↓↓↓
http://www.pref.nagano.lg.jp/marketing/sangyo/brand/nac/sedo.html
また、今回クローズアップされた品目や事業者さまは下記となります。
【日本酒】 ㈱湯川酒造店 http://www.sake-kisoji.com/
㈱中善酒造店 http://www.nakanorisan.com/
㈱仙醸 http://www.senjyo.co.jp/
黒澤酒造㈱ http://www.kurosawa.biz/
橘倉酒造㈱ http://www.kitsukura.co.jp/
㈱古屋酒造店 http://www.miyamazakura.com/shop/
【ワイン】 ㈱あずみアップル http://www.swissmurawinery.com/
㈱アルプス http://www.alpswine.com/
【米】 ㈱あずみのうか 浅川 http://www.asakawanokome.com/
㈱太陽と大地 http://www.agreen.jp/job/detail.php?job_id=1191

長野県には、本当にたくさんの「おいしい」が溢れていますね。
年末年始の特別なこの時季に
この「長野県原産地呼称管理制度」マークがついた
逸品を楽しんでみてはどうでしょうか?
ウチの年始のお神酒はどれにしよ~かなぁ(N)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックのご案内
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Posted by おいしい信州プロジェクト at 11:30│Comments(0)
│お店紹介