2015年07月07日

プラム(日本すもも)「大石早生」の出荷がはじまっています!!

プラム(日本すもも)「大石早生」の出荷がはじまっています!!


全国有数の出荷量を誇る長野県のプラムの出荷が始まります。
 大石早生をトップバッターに
紅りょうぜん→菅野中生(かんのなかて)→ソルダム→貴陽→太陽→秋姫
華やかなラインナップで、続々と食卓に登場します。

〇 主な産地(北信地域)
  中野市、山ノ内町

〇 出荷予定期間
  6月30日~7月10日(大石早生)

プラムの紹介
”すもも”は、中国原産の「プラム(日本すもも)」と、ヨーロッパ原産の「プルーン(西洋すもも)」に分けられます。
「プラム(日本すもも)」は、奈良時代に中国から伝わったとされており
古くから日本で栽培されている馴染みの深い果物です。

あんずの次は、プラムです!
プラムにもこんなにたくさんの品種があるなんて
まだまだ「おいしい信州ふーど(風土)大使」までの道のりは
遠いなぁ~と実感しているNっちでしたw
プラム(日本すもも)「大石早生」の出荷がはじまっています!!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おいしい信州ふーどプロジェクトのフェイスブックを始めました
下記をクリックして、おいしい信州に関する情報をごらんいただき
ぜひ「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/100781516920704
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

同じカテゴリー(食材紹介)の記事画像
㈱信州里の菓工房
長野県産コシヒカリ使用!お弁当、おにぎりが販売開始!!
八千穂漁業
くるみの出荷が始まります!
「山口大根」の出荷が始まりました!
(株)サークルKサンクスと長野県との共同企画!!
同じカテゴリー(食材紹介)の記事
 ㈱信州里の菓工房 (2015-12-14 15:40)
 長野県産コシヒカリ使用!お弁当、おにぎりが販売開始!! (2015-12-11 09:42)
 八千穂漁業 (2015-12-07 15:35)
 くるみの出荷が始まります! (2015-11-30 08:47)
 「山口大根」の出荷が始まりました! (2015-11-25 08:59)
 (株)サークルKサンクスと長野県との共同企画!! (2015-11-24 10:09)

Posted by おいしい信州プロジェクト at 07:50│Comments(0)食材紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。